
「コレ!」した商品を削除するの大変だ…

楽天ROOMの商品って簡単に削除できないの?
こんにちは!ごりやど(@goriyado_Rktn)です!
今回は、楽天ROOMの面倒な作業の1つ「商品削除」が、普通のやり方よりも手早くできる小技を紹介します!
あなたは楽天ROOMで商品の削除をしたことがあるでしょうか?
削除したことがある方はご存知かと思いますが、楽天ROOMで商品を削除するのって、まぁ手間がかかる(笑)
MyROOMから、削除したい商品を選択して、商品ページで「削除」をクリックして、確認メッセージで「はい」をクリックしてと、商品1つ削除するのにざっとコレだけの手間がかかります。

「コレ!」するのは、簡単なのにね…
ちなみに、MyROOMに「コレ!」できる商品数には上限があるため、商品を削除しないまま「コレ!」し続けると、遅かれ早かれ商品削除を強いられます。
最近、私も「コレ!」の上限に達してしまい、商品削除の毎日を余儀なくされています…
これまでは、私も1つ1つ削除する商品を洗濯して、「削除」ボタンをタップして…と、手間のかかる作業を繰り返していました…
それと、楽天ROOMの「削除」ボタンって小さく無いですか?
よく押し間違えて「編集」ボタンを押してしまったりして、余計に億劫になっていました(笑)
そんな折、いつも通り何気なくMyROOMをいじっていた時、たまたま普段と違う操作をしたところ、通常の削除操作とは異なる操作で商品削除ができる方法を発見したんです!
この方法は、通常の商品削除よりも若干手間が減るので、1つずつ商品を削除するあの煩わしさから、若干ながら解放されます!
この方法を知ってからは、多少快適に商品削除ができるようになりました。

その方法気になるよ〜!!
と言うわけで、今回はたまたま私が発見した、ちょっとだけ快適に商品削除ができる楽天ROOMの小技をご紹介します!
商品削除の小技!

やり方は簡単!
楽天ROOMアプリのMyROOMで、削除した商品を長押し(タップしたまま)するだけです!

えっ?!それだけ?
実は、MyROOMで商品を長押しすると、その商品がポップアップ表示されるんです!(商品が浮かび上がってるように見える状態)
例えば、ごりやどさんのMyROOMで先頭に表示されている「オスゴリラ」を長押ししてみると…
このように、「オスゴリラ」がポップアップ(浮かび上がって)表示されるんですね。

「編集」、「削除」の選択肢が?!
そう!
なんと、商品をポップアップ表示すると、その商品に対して「編集」、「削除」のどちらかの操作を行うためのショートカットが表示されるんです!
ここから、「削除」→「削除する」と操作することで、簡単に商品を削除することができちゃいます。

「ポップアップ」→「削除」→「削除する」ので削除完了!
通常、楽天ROOMで商品を削除しようとすると…
削除したい商品をタップして、左下の「削除」をタップして、
表示される確認メッセージで「OK」を押すことで削除します。
「解除」ボタンと確認メッセージの位置が離れていて、地味に操作しづらいんですよね…(と私は感じています。)

あっちこっちタップするのは大変だよね…
このポップアップ表示は、楽天ROOMしていたときに偶然発見した操作で、見つけた時は「なんだコレ?」と驚き、「削除」ができて、尚且つ、普通に削除するよりも楽チンってことで、もう一度驚きました(笑)
ポップアップ表示からの削除操作のメリット

通常の削除操作と比較して、ポップアップ表示からの削除操作で私が思うメリットがこちら!
通常の削除操作と比較して、画面の移り変わりが少なく、タップする範囲も狭くなるため、圧倒的に操作が楽になります。
特に大きい画面のスマホから操作すると、画面の左下(削除ボタン)と真ん中(削除確認メッセージ)をタップするのって、結構しんどいですよね?
その点、ポップアップ表示であれば操作範囲が限定されるため、ノンストレスで商品削除することができます!
操作性が向上すると言う意味では、非常に大きなメリットだと思います!

操作しやすくなるのは嬉しいね!
ポップアップ表示からの削除操作のデメリット

便利機能ポップアップ表示機能には、実はこんなデメリットがあります。
便利なポップアップ表示機能ですが、使用できる箇所に制限があります。
楽天ROOMアプリで、唯一ポップアップ表示できるのが、MyROOMの商品画面で、下記画像のように「商品」を選んでる状態で表示されている商品のみポップアップ表示することが可能です。
以下、その他のアプリ画面ではポップアップ表示することができません。
- コレクション画面
- MyROOMの検索画面
特定キーワードで検索した結果や、コレクション内の商品もポップアップ表示から削除できると便利なんですけどね…

地味に痛いデメリットだね…
ただ、商品画面のお気に入りジャンル選択で表示される商品はポップアップ表示が可能です。
ジャンル別に商品削除をしたい場合は、絞り込んでから操作しましょう!
商品削除作業をより簡単に!

商品のポップアップ表示ご存知でしたでしょうか?
今回は「商品削除」にフォーカスしてご紹介しましたが、ポップアップ表示からは「商品編集」も行うことができるので、用途に応じて使い分けることも可能です。

目的の操作が簡単にできるのは便利だね!
楽天ROOMでもっとも面倒な作業といっても過言では無い「商品削除」…
楽天ROOMで「コレ!」し続けていると、いずれ商品投稿数の上限(20,000コレ!)に達し、「商品削除」を強いられることになります。
その際は、ポップアップ表示をうまく利用して、少しでも快適に「商品削除」をしていきましょう!
より快適な楽天ROOMライフを!

ポップアップ表示をうまく使って効率的に!
今回の記事が、少しでも参考になったと思ったら、SNSなどでシェアして頂けると嬉しいです(^^♪
当記事が楽天ROOMを楽しむみなさんの助けになれば幸いです!
良ければ、私のROOMにも遊びに来てくださいね~🦍
コメント