【楽天ROOM】楽天ROOMにおける「#(ハッシュタグ)」の活用方法まとめ!

稼ぐ / ROOM・アフィ
この記事は約13分で読めます。
ごりら1号
ごりら1号

「#(ハッシュタグ)」ってどう使うんだろう…

ごりら1号
ごりら1号

「#(ハッシュタグ)」って、何かうまい使い方ないのかな…

こんにちは!ごりやど(@goriyado_Rktn)です!

今回は楽天ROOMにおける、「#(ハッシュタグ)」の有効的な使い方について、私なりにまとめてみました。

今やInstagramや、Twitterでは当たり前のように使われている、ハッシュタグですが、ショッピングSNSである楽天ROOMでも使うことができます。

楽天ROOMの商品フィードなどを見てると、多くのROOMerがハッシュタグをつかって投稿していますね。

また、ROOMランクでBランク以上になるための条件である、オリジナル写真の投稿時も「#オリジナル写真」と、ハッシュタグを使って「コレ!」することが条件になっています。

ごりら1号
ごりら1号

楽天ROOMでも、頻繁に見かけるね!

そんな、「#(ハッシュタグ)」ですが、あなたは楽天ROOM内でどんな時に使っていますか?

ごりら1号
ごりら1号

う~ん。流行りのワードとか付けるときかな…

当然皆さん自由に使ってよいのですが、こと楽天ROOMでは、「#(ハッシュタグ)」を有効利用してMyROOMをアピールしている方がたくさんいらっしゃいます!

今回は、そんな楽天ROOMにおける「#(ハッシュタグ)」の有効的な使い方について、私なりに分析した結果を整理します。

この記事で得られる情報
  • 楽天ROOMにおけるハッシュタグの上手な使い方 
  • 楽天ROOMでのハッシュタグの利用例
スポンサーリンク

「#(ハッシュタグ)」って何だっけ?

「#(ハッシュタグ)」って何だっけ?

まずは、簡単に「#(ハッシュタグ)」について、その定義を確認しておきましょう。

定義といえばWikipedia!ということで、Wikipediaには以下のように定義されています。

ミニブログやFacebook、Google+、インスタグラム、Twitter、VKといったソーシャル・ネットワーキング・サービスに投稿したメッセージにおいて、言葉やフレーズの前に#(ハッシュタグ)を付ける。


同じようなタグ付きメッセージを収集することができ、それが存在する全メッセージの電子的検索もできる。

Wikipedia – ハッシュタグ より引

やや難しい言い回しになっていますが、ポイントは「同じようなタグ付きメッセージを収集することができ、電子的検索もできる。」という点です。

つまりは、投降したメッセージ対して「#(ハッシュタグ)」を付与することで、同じタグを持つメッセージ同士を簡単に紐づけることができるということですね。

ごりら1号
ごりら1号

「#(ハッシュタグ)」で検索したり、それ自体をクリックすると、同じタグが付けられたメッセージが簡単に検索できるよね。

「#」を付けるだけで簡単に検索機能を付与することができる非常に便利な機能ですね!

楽天ROOMアプリの「人気のハッシュタグ」

楽天ROOMアプリの「人気のハッシュタグ」

続いては、楽天ROOMで提供されているハッシュタグを簡単に付けられる機能をご紹介します。

楽天ROOMには、スマホアプリに限り商品を「コレ!」して商品コメントを入れる画面で「人気のハッシュタグ」が表示される機能があります。

それがこちら。

人気のハッシュタグ

画面中央部に表示されているのが「人気のハッシュタグ」です。

名前から察するに、「コレ!」しようとしている、商品、および、商品ジャンルでよく使われているハッシュタグがランダムに表示される機能と思われます。

ごりら1号
ごりら1号

「エコバッグ」に対して、「#トートバッグ」、「#ファッション雑貨」、それっぽいハッシュタグが表示されてるね。

表示されているハッシュタグをタップすることで、商品コメントに簡単にハッシュタグを追加することができるので、使い慣れてない方は、「人気のハッシュタグ」を使ってハッシュタグに慣れていきましょう!

ごりら1号
ごりら1号

便利な機能を使って、積極的にハッシュタグを使おう!

ただし、1つ注意しておくべき点があります。

それは、

「人気のハッシュタグ」と「コレ!」する商品がマッチしてるとは限らない

という点です。

ごりら1号
ごりら1号

そのまま使えば良いんじゃないの?

先ほどの画像で、確認してみましょう。

人気のハッシュタグ

画像で「コレ!」しようとしているのはエコバッグで、それに対して表示されている「人気のハッシュタグ」がこちらです。

  • #トートバッグ
  • #自分へのご褒美
  • #2020春夏
  • #ファッション雑貨
ごりら1号
ごりら1号

「自分へのご褒美」? 「2020春夏」? エコバッグには関係なさそうな…

よく見てみると、どうやっても「エコバッグ」に結びつかないワードも表示されていますよね。

◆自分へのご褒美
 エコバッグがご褒美?画像のエコバッグは1円です(笑)

◆2020春夏
 エコバッグはシーズンものではありません(笑)

と、思わず突っ込みたくなるようなワードが表示されることも多いので、「人気のハッシュタグ」を使う際は、よく確認してから使うようにしましょう。

スポンサーリンク

楽天ROOMでの「#(ハッシュタグ)」活用法!

楽天ROOMでの「#(ハッシュタグ)」活用法!

ここからは楽天ROOMにおける「#(ハッシュタグ)」の活用例についてご紹介します。

ごりら1号
ごりら1号

よろしくお願いします🍌

楽天ROOMにおける「#(ハッシュタグ)」には、その機能を利用していろいろな使い方がありますので、早速紹介していきましょう!

※記載している使い方は、私なりに考えてみたものなので参考程度に読んでくださいね!

文字の装飾

楽天ROOMでは、文字装飾(色文字、太字など)をすることができないのですが、ハッシュタグを付けることで、色文字に変えることができます。

ハッシュタグを付けた文字は、リンクに切り替わるため文字が青字になり、これを利用して、注目してほしい文字を目立たせることが可能なんですね~。

ごりら1号
ごりら1号

文字に色がつくと目立つね!

私の場合は、文字色を変える目的だけで、ハッシュタグをよく使います。

文字色を変えることが目的なので、リンクをクリックしても、まともな検索結果にならないので、本来の使い方としては間違ってるんですがね(笑)

文字装飾

画像の商品コメントは「ポイント10倍」であることを強調するためだけにハッシュタグを使っています。

ごりら1号
ごりら1号

ハッシュタグでリンク化されることで、「ポイント10倍」が目立つようになってるね!

オリジナルハッシュタグ

ハッシュタグ本来の機能である、電子的検索を利用して、商品検索時にMyROOMにある商品だけが表示されるようにさせることができます!

ごりら1号
ごりら1号

商品検索結果が全部MyROOMの商品に?!

ハッシュタグを付けると文字がリンクに変化し、リンクをクリックすることで同じハッシュタグが付けられた商品を簡単に検索することができますよね👀

#ファッション」、「#スポーツ」などよく見るハッシュタグを付けても良いのですが、ハッシュタグをクリックして表示される結果は、自分以外にそのハッシュタグを使ってる全ROOMerの商品が表示されます。

せっかくあなたのMyROOMの商品を見てもらってたのに、他のROOMerの商品が検索されてしまうと、別のROOMへ移ってしまう可能性が出ちゃいますよね…

ごりら1号
ごりら1号

せっかく見てもらえてたのにね…

大丈夫!

ハッシュタグの付け方を変えることで、簡単に他の商品が検索結果に表示されることを防ぐことができます。

やり方は簡単、「オリジナルハッシュタグ」を作って商品に付ければOKです!

ごりら1号
ごりら1号

「オリジナルハッシュタグ」??

「オリジナルハッシュタグ」とは、だれも使っていないワードを使ったハッシュタグを指しています。

ハッシュタグをクリックすると、同じハッシュタグを使っている商品が検索されるのを利用して、他の誰も使っていないハッシュタグをMyROOMの商品につけることで、検索結果がすべてMyROOMの商品だけになります。

私のROOMで例を挙げると、私は商品に「#ゴリマ」とつけています。(ごく最近からですが…)

オリジナルハッシュタグ

#ゴリマ」は、我がROOMの屋号(Twitterのフォロワーさんに命名頂きました!)で、おそらく、このハッシュタグを付けているのは、楽天ROOM内で私だけでしょう(笑)

なので、「#ゴリマ」をクリックすると…

ハッシュタグ検索
ごりら1号
ごりら1号

「ゴリマ」の商品がずらり!

このように、オリジナルハッシュタグを付けることで、簡単にMyROOMの商品だけを検索させることができます。

ただ、ちょっと気になるのが、オリジナルのワードがハッシュタグとして機能してくれるのか?という点です。

せっかく、オリジナルハッシュタグを付けて、MyROOMの商品検索が可能になったとしても、その機能が使われなければ意味がありません。

ということで、次からはオリジナルハッシュタグの工夫の仕方をご紹介します。

これらの工夫を施すことで、オリジナルハッシュタグはその効果を発揮してくれる可能性が高まると思います!

オリジナルハッシュタグの工夫 その1

基本的にはMyROOMの名称などで、作ってもらうのが簡単で、被りにくいと思うのですが、問題は他の人が見てハッシュタグの意味を理解し、クリックしてもらえるのか?という点です。

商品コメントにいきなし「#ゴリマ」というハッシュタグが置いてあって、あなたはどう思うでしょうか?

ごりら1号
ごりら1号

屋号ってことは何となく分かるだろうけど、何もなしにただ置いてあるだけだとクリックしようとは思わないね…

そう!

なので、オリジナルハッシュタグを使う際は、もう1工夫してハッシュタグについて簡単な説明文を付けてみましょう!

例えばこんな感じ

「その他お得な商品色々と取り揃えてます!#ゴリマ からどうぞ!」

ごりら1号
ごりら1号

おぉ!これなら、他にどんな商品があるか気になって、クリックしてもらえるかもね!

このように、オリジナルハッシュタグを使う場合は、ハッシュタグをクリックすることでどんなメリットがあるのかを、簡単に説明することを心がけてみましょう!

オリジナルハッシュタグの工夫 その2

オリジナルハッシュタグをクリックしてもらうような工夫をしたら、さらにもう1手間かけて、オリジナルハッシュタグをグルーピングしてみましょう!

ごりら1号
ごりら1号

グルーピング!?

先ほどの「#ゴリマ」を例にとると、このハッシュタグをクリックして表示される商品は、#ゴリマ」が付けられている全商品になります。

これは言い換えると、不要な商品が検索される状態でもあります。

例えば、ファッション系ジャンルの商品を探しているAさんが「#ゴリマ」クリックしたとして、検索結果に表示されるのは、ファッション系の商品だけでなく、目的以外の不要な商品も表示されます。

すると、Aさんはどう思うでしょうか?

ごりら1号
ごりら1号

う~ん。
商品が探しにくくて探すのやめちゃうかも…

ですよね…

そこで!

Aさんのような離脱を防ぐために、オリジナルハッシュタグをグルーピングすることを考えてみましょう!

やることは簡単で、オリジナルハッシュタグをベースに、グループ分けするための名称を追加で付けるだけです。

例えば、「#ゴリマ」をベースに、さらに「#ゴリマ」内の商品をジャンル別に検索させたいとした場合、

  • #ゴリマ_スポーツ
  • #ゴリマ_ファッション
  • #ゴリマ_スイーツ

のような具合にハッシュタグを作ることで、それぞれ「#ゴリマ」内のスポーツ商品、ファッション商品、スイーツ商品だけを検索することが可能になります。

ごりら1号
ごりら1号

なるほど。こうすれば目的のジャンルだけが検索されるようになるね!

先ほどのAさんの例でいうと、「#ゴリマ_ファッション」に変え、MyROOM内のファッション系商品に同じく「#ゴリマ_ファッション」を付与すればOKです。

こうすることで、Aさんはゴリマ内のファッション系商品を簡単に閲覧することができるようになるんですね~

ごりら1号
ごりら1号

コレならAさんも、そのままお買い物を楽しめるね!

ただ、このやり方には欠点もあります。

それは、特定のグループ毎に、商品へのハッシュタグ付けが異常に面倒くさいこと…

各商品に対し、振り分けを考えながらハッシュタグを付ける必要ががあるため、非常に労力がかかります(-_-;)

ごりら1号
ごりら1号

うん…大変そう…

グルーピングに関しては、常に考えながら作業するのはとても大変なので、「特に紹介したい商品」、「お買い物マラソンやスーパーセール限定」、のように自分なりに使いどころを見極めて使うのが良いと思います( ^)o(^ )

ごりら1号
ごりら1号

自分なりの使い方を見つけよう!

スポンサーリンク

いろんなところにハッシュタグ

ご存じの方も多いと思いますが、楽天ROOMにおいて、ハッシュタグを使えるのは商品コメント欄だけではありません。

ということで、楽天ROOM内でハッシュタグが有効になる箇所について、調べてみたのでご紹介します。

自己紹介文

自己紹介文でのハッシュタグは、ブラウザの楽天ROOMでは有効になりましたが、アプリの楽天ROOMでは無効でした。

楽天ROOMアプリでは、効果を発揮しないものの、ブラウザ上はハッシュタグとしてリンク化されるため、自己紹介文でのハッシュタグは効果が期待できそうです。

ブラウザ版
ブラウザのROOM

アプリ版
アプリのROOM

コメント

商品コメント欄でのハッシュタグは無効でした。

まぁ、コメント欄にハッシュタグなどを使うと、アフィリエイト規約違反になりかねないので、コレは当然と思われます(;・∀・)

(自分の商品に自分でコメント入れるの恥ずかしかった…)

コメント
商品コメント欄

コレクション機能

コレクション機能でハッシュタグは、コレクション名、コレクション説明文ともに有効でした。

楽天ROOMにおける、コレクション機能は売上にも寄与する大事な機能なので、ハッシュタグが使えるのであれば、積極的に使っていきたいですね(^^♪

コレクション機能
コレクション機能
ごりら1号
ごりら1号

使えるところでは、ハッシュタグを積極的に使っていきたいね!

「コレクション機能」と売上の関係については、こちらの記事に整理しています。

「#(ハッシュタグ)」をうまく利用しよう!

「#(ハッシュタグ)」をうまく利用しよう!

今回は、楽天ROOMにおける「#(ハッシュタグ)」の活用方法についてご紹介しました。

簡単におさらい
  • ハッシュタグとは電子的検索機能
  • 楽天ROOMアプリには「人気のハッシュタグ」機能がある
  • ハッシュタグで文字装飾ができる
  • オリジナルハッシュタグを作ってみよう
  • オリジナルハッシュタグを工夫しよう
  • 商品コメント以外でもハッシュタグは使える

楽天ROOMでもよく見かける「#(ハッシュタグ)」ですが、ハッシュタグの機能を改めて知ることで、楽天ROOMでもいろいろな活用方法があることが分かりました。

楽天ROOMの上位ランカーの方々は、当たり前のようにハッシュタグを活用されています。

中には、オリジナルのハッシュタグを駆使して、MyROOMを積極的に紹介されている方もいらっしゃいます!

ほんと凄い…尊敬します(^-^)

ハッシュタグは使いようによっては、非常に有効な宣伝ツールになってくれます。

今回の整理や活用方法を参考にして、是非あなたのMyROOMへアウトプットしてみてください!

ごりら1号
ごりら1号

今日からハッシュタグを使ってみよう!

今回の記事が、少しでも参考になったと思ったら、SNSなどでシェアして頂けると嬉しいです(^^♪

当記事が楽天ROOMを楽しむみなさんの助けになれば幸いです!

良ければ、私のROOMにも遊びに来てくださいね~🦍

\ お得な商品随時更新中!! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました