【楽天ROOM】商品に表示される「商品販売ステータス」について整理してみた!

稼ぐ / ROOM・アフィ
この記事は約9分で読めます。
ごりら1号
ごりら1号

商品に「販売期間前」とか「売り切れ」とか出てるのよく見るけど、他にどんな表示があるの?

ごりら1号
ごりら1号

販売終了」とかって消えるのかな?

こんにちは!ごりやど(@goriyado_Rktn)です!

楽天ROOMをしている方なら誰しもが見たことのある、商品の下に表示されている「販売開始前」や「売り切れ」の文字。

楽天市場における該当商品の販売ステータスを表示しているのですが、赤字で表示されているため、自然と目に入ってきてしまいますよね(*’▽’)

ごりら1号
ごりら1号

赤いから目立つよね。

そんな目立つ「商品販売状態表示」について、

「他にどんな文字の表示があるんだろう?」

「ほっといたら表示って消えるの?」

なんて思ったことはないでしょうか?

ただでさえ、赤字で目立つ上に「販売終了」や「売り切れ」なんて表示されていたら、「なんだ、ほとんど売り切れじゃん」と、MyROOMの商品を見てもらえるチャンスを逃してしまうかもしれません。

ごりら1号
ごりら1号

表示だけなのに、それはもったいないね…

では、「商品販売ステータス」にはどんな種類があり、いつ表示され、いつ消えるのでしょうか?

実は先日、「商品販売ステータス」について気になる話題があり、いろいろとやり取りをしていたところ、まだまだ知らないことがたくさんありました(-_-;)

「コレは良い機会だ!」ということで、今回はまだまだ疑問の多い「商品販売ステータス」について整理して、MyROOMへアウトプットしてみましょう!

この記事で解消する悩み
  • 「販売開始前」、「売り切れ」とかの表示にはどんな種類があるの?
  • 「販売終了」とかの表示って消えるの?
スポンサーリンク

「商品販売ステータス」の種類と楽天ROOMでの役割

「商品販売ステータス」の種類と楽天ROOMでの役割

現時点で、楽天ROOMにおける「商品販売状態表示」は、全部で7種類あります。

  1. 売り切れ
  2. 掲載終了
  3. 販売期間前
  4. 販売終了
  5. 予約開始前
  6. 予約受付中
  7. 予約受付終了
ごりら1号
ごりら1号

結構あるんだね!

それぞれ簡単に説明します。

売り切れ

売り切れ

楽天市場にて商品売り切れてしまった場合に表示される状態で、楽天ROOMで最も見かける表示だと思います。

特に、スーパーセールや、お買い物マラソンなどの大き目のキャンペーン中には、人気商品はどんどん売切れていくため、ROOMでも頻繁に見かけることになりますね。

ごりら1号
ごりら1号

一目で在庫状況が把握できて便利だよね。

在庫状態が分かるという意味で、購入者側からすれば便利な機能です。

でも、紹介側からすると、MyROOMが売り切れ商品ばかりになると、「私のROOMは売り切れ商品ばかり取り扱ってますよ~」と宣言しているようなもので、あまり良い印象はありません。

「売り切れ」とはいえ、「楽天市場で詳細を見る」ボタンを押すことはできるので、リンクの役割は果たしてくれます。

※「売り切れ」については、こちらの記事で詳しくまとめていますのでチェックしてみてください。

掲載終了

掲載終了

楽天市場にて、商品の掲載が終了(販売している店舗が商品の掲載をやめた)した場合に表示される状態です。

商品の掲載が終了しているため、楽天市場で商品を見ることすらできません。

ごりら1号
ごりら1号

商品が店舗にないんだから当然だよね…

「掲載終了」は、「売り切れ」と違って、楽天ROOMの「楽天市場で詳細を見る」ボタンが押せなくなります。

楽天ROOMにおいて、「楽天市場で詳細を見る」ボタンが押せないというのは、(アフィリエイトにつながることがないという意味で)結構致命的な状態です。

販売期間前

販売期間前

楽天市場にて、商品が販売される前の状態です。

特定期間限定で販売される商品などは、販売開始前商品として掲載されており、その商品を「コレ!」することでこの状態となります。

ごりら1号
ごりら1号

期間限定販売の商品自体は結構多いよね!

販売開始前とはいえ、楽天ROOMにて「楽天市場で詳細を見る」ボタンは押すことができるので、リンクの役割は果たしてくれます。(当然ですが、楽天市場に飛んでも、その商品自体は販売前のため購入できません。)

販売終了

販売終了

楽天市場にて、商品の販売が終了している状態です。

「掲載終了」同様、商品の販売が終了しているため、楽天市場で商品を見ることすらできません。

しかも、「販売終了」は、販売自体が終了しちゃってるので、「掲載終了」とは少し扱いが異なります。

ごりら1号
ごりら1号

単に掲載をやめたんじゃなくて、商品自体の販売を取りやめてるんだね。

また「掲載終了」との大きな違いとして、「販売終了」は、楽天ROOMの「楽天市場で詳細を見る」ボタンが押せます。

なんとなく「販売終了」という言葉だけ見ると、「楽天市場で詳細を見る」ボタンが押せなくなりそうですが、ボタンを押して楽天市場に飛ぶことが可能です。

楽天市場に飛ぶと、「(販売終了してるので)該当商品の購入ボタンが押せない」状態なのが「販売終了」になります。

リンクとしての役割は果たしてくれるという意味では、絶対悪とは言えないステータスですね。

予約開始前

画像見つかり次第編集します(´∀`; )

楽天市場にて、予約販売している商品の予約期間開始前の状態です。

期間限定で予約のみ受け付けてる商品で、予約期間前に「コレ!」するとこの状態になります。

ごりら1号
ごりら1号

受注販売とかに多いね!

予約開始前とはいえ、楽天ROOMにて「楽天市場で詳細を見る」ボタンは押すことができるので、リンクの役割は果たしてくれます。

予約受付中

予約受付中

楽天市場にて、予約販売している商品で、絶賛予約受付中の状態です。

本・雑誌・DVDなどで予約販売しているケースが多いのですが、「予約受付中」となっている商品を「コレ!」して、「予約受付中」とは表示されません。

詳細不明ですが、予約受付中商品で、何か特定条件を満たさないと表示されないのかもしれません。(ROOMに問い合わせましたが、非公開とのことでした…)

ごりら1号
ごりら1号

ROOMでも、ほとんど見た覚えがないね

「予約受付中」のため、楽天ROOMにて「楽天市場で詳細を見る」ボタンは押すことができ、リンクの役割は果たしてくれます。

予約受付終了

画像見つかり次第編集します(´∀`; )

楽天市場にて、予約販売商品の予約受付が終了している状態です。

予約商品を「コレ!」して、その後予約期間を超えてもそのまま放置しておくと、この状態になります。

ごりら1号
ごりら1号

一度「コレ!」したら、まぁ放置するよね…

受付を終了しているだけのため、楽天ROOMにて「楽天市場で詳細を見る」ボタンは押すことができ、リンクの役割は果たしてくれます。

「商品販売ステータス」と「楽天市場で詳細を見る」ボタンの関係を整理!

「商品販売ステータス」と「楽天市場で詳細を見る」ボタンの関係を整理!

各商品販売状態の表示と、「楽天市場で詳細を見る」ボタンの関係を整理すると、以下のようになります。

商品販売状態「楽天市場で詳細を見る」ボタン
売り切れ
掲載終了×
販売期間前
販売終了
予約開始前
予約受付中
予約受付終了
○:使える ×:使えない

整理してみるとわかりますが、「掲載終了」となった商品は、リンクの役割すらなくなってしまうため、正直、MyROOMに置いておいても意味がありません。

「いつか復活するだろう」と、置いておくのも良いですが、「再掲載」は店舗側の意志であり、こちらからはいつ復活するのかは判断がつきません。

なので、私としては「掲載終了」の商品をMyROOMで見かけたら、都度削除するよう心がけています。

ごりら1号
ごりら1号

復活がわからないから、さっさと別の販売してる商品を「コレ!」していくスタイル!

※「リンク」の重要性は、こちらの記事で整理していますので、気になる方は参考になしてください。

「商品販売ステータス」の表示仕様

「商品販売ステータス」の表示仕様

ここまで説明してきた「商品販売ステータス」のうち、「予約~」を除く4種類は、該当のステータス状態が解消されることで、その表示が消えます。

商品販売ステータスステータス解消条件
売り切れ店舗にて在庫が復活する
掲載終了店舗にて商品が再掲載される
販売期間前商品の販売が開始される
販売終了商品が再販される
ごりら1号
ごりら1号

楽天市場の状況を自動で反映してくれるのは助かるね!

ただ、ここで注意しておきたいのは、楽天市場で商品ステータスが解消されても、リアルタイムで楽天ROOMには反映されないという点です。

例えば、楽天ROOMで「売り切れ」と表示されていても、楽天市場に行ってみたら在庫があったなんてことも、ままあります。

なので、楽天ROOMにおける「商品販売ステータス」は、あくまでも目安としてとらえるようにしましょう。

ごりら1号
ごりら1号

「商品販売ステータス」は、鵜呑みにしない!

MyROOMへのアウトプット

MyROOMへのアウトプット

「商品販売ステータス」の整理を受け、私は楽天ROOMにて1つルールを設けています。

  • 「売り切れ」、「掲載終了」を見かけたら削除

ここまでで既に記載していますが、

・売り切れ
  見栄えが悪いから

・掲載終了
  再掲載の見込みが読めない上に、リンクにもならない

主に上記のような理由のもと、該当のステータスを見かけたら、都度削除するようにしています。

MyROOMで紹介している商品は、常時購入可能、または、楽天市場に飛ぶことが可能であることを意識しています。

ごりら1号
ごりら1号

機会損失になりかねないからね!

まとめ

まとめ

今回は、「商品販売ステータス」について整理してみました。

簡単におさらい
  • 「商品販売ステータス」には7種類ある
  • 「掲載終了」は、リンクすら踏めなくなる
  • 楽天市場の状況は、リアルタイムで楽天ROOMに反映されない

楽天ROOMをしていると頻繁に目にする「商品販売ステータス」ですが、整理してみると意外なデメリットも見えてきました( 一一)

人によって考え方は様々かと思いますが、今回の記事の内容をあなたなりにかみ砕いてみてください。

各ステータスの長所・短所を見極めて、MyROOMへアウトプットし、より良いMyROOM作りに役立ててみてください!

ごりら1号
ごりら1号

各ステータスが楽天ROOMにおいて、どんな意味を持つかを整理してみよう!

今回の記事が、少しでも参考になったと思ったら、SNSなどでシェアして頂けると嬉しいです(^^♪

当記事が楽天ROOMを楽しむみなさんの助けになれば幸いです!

良ければ、私のROOMにも遊びに来てくださいね~🦍

\ お得な商品随時更新中!! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました