楽天ROOMのおすすめユーザーとは?おすすめユーザーへの掲載方法を徹底分析!

おすすめユーザ 稼ぐ / ROOM・アフィ
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!ごりやど(@goriyado_Rktn)です!

あなたは知っていますか?
楽天ROOMには、運営に選ばれし精鋭たちがいることを。。。。。

ごりら1号
ごりら1号

なにそれ? 楽天ROOMのプロ集団??

「プロ集団」というと、途端に組織っぽく感じますね。。。。
少し大げさに言いすぎました、精鋭とはずばり「おすすめユーザー」のことです!

ごりら1号
ごりら1号

「おすすめユーザー」は僕も知ってる!でも、そんなにすごい人たちなの?

厳選された素晴らしいROOMを展開されてる方々です!
今回はそんな「おすすめユーザー」についてご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 「おすすめユーザー」について詳しく知りたい人🦍
  • 「おすすめユーザー」が気になる人🦍
  • 精鋭部隊に入隊したい人🦍
スポンサーリンク

おすすめユーザーとは?

おすすめユーザーとは?

「おすすめユーザー」とは、楽天ROOM運営が特定基準に従って選考したROOMのことです。
不定期に選考が行われ、選考後は、ROOMからのお知らせ情報として「お知らせ」に通知されます。

おすすめユーザー一覧

おすすめユーザーに掲載されるROOMerは、全部で100名!
掲載者の内訳を見てみると、、、、

  • ROOMランクD〜S
  • 商品投稿数が100前後の方もいる
  • フォロワー数は平均して3,000人ほど

といった具合で、かなり広範囲のROOMerが選考されていて、パッと見ただけでは、何で評価されているのかが想像つきません。
これは裏を返すと、おすすめユーザーに掲載されるROOMerは、ROOMランク・フォロワー数・商品投稿数に依存しないということになります。

ごりら1号
ごりら1号

ってことは、僕でもおすすめされるかもしれないね!

その通りです!

ROOM歴が長ければ有利といったことがないので、初心者や新参者でもおすすめユーザーに選考される可能性はあります。

また、過去何人ものおすすめユーザーを見てきましたが、公式アカウントが選ばれているのを見たことがありません。

つまり、おすすめユーザーはあくまでも、一般ユーザーからの選考
である可能性が高いです。誰にでも平等にチャンスがあると考えると、非常に良心的ですね!

ただ、注意しておきたいのは、がむしゃらにランクを上げても、フォロワーを増やしても、おすすめユーザーの評価基準には触れないということ。
がむしゃらにROOMした場合は、どちらかというと「ユーザーランキング」に掲載されやすくなってしまいます。

おすすめユーザーに掲載されるためには?

ユーザーランキングに掲載されるには
ごりら1号
ごりら1号

じゃあ、どうやったらおすすめユーザーに載れるんだ。。。

実は、楽天ROOMからのおすすめユーザー更新したよ通知に、こんな記載があります。

掲載されたい方は「見つける>こだわりmyROOM募集中!」メニューから応募してね♪

ごりら1号
ごりら1号

こだわりmyROOM?応募?

どうやら、おすすめユーザーに掲載されるには、「こだわりmyROOM」に応募する必要があるようです。
さっそく見ていきましょう!
※ちなみに、過去私も応募しました。

「こだわりmyROOM」について

ROOM事務局に問い合わせてみたところ、「こだわりmyROOM」は、おすすめユーザーを選出するための基準の1つであり、おすすめユーザーに掲載されるための必須条件ではないとのことでした。
つまり、「こだわりmyROOM」に応募しなくても、おすすめユーザーに掲載される可能性はあるということになります。

こだわりmyROOM

「☆見つける」画面の上部にリンクが設置されています。
(画像はアプリのものです、ブラウザ版も同様になります)

わからない方は、下記の画像をタップすると「こだわりmyROOM」へ遷移できます。

楽天ROOMからの説明は、以下の通り。

ROOM編集部ではテーマやこだわりを持ってmy ROOMを作っているROOMユーザーの方を探しています。

お買い物の参考になるオリジナル写真の投稿や、こだわりやテーマを持った投稿ですてきなmy ROOMを作っている方は、ROOMの「おすすめユーザー」として紹介させていただきます。

以下のフォームにmy ROOMのテーマやこだわっている点などを入力してご応募ください。
みなさんの熱いご応募、お待ちしております!

こだわりmyROOMの記載より引用

ということで、おすすめユーザーに掲載されるためには、まず「こだわりmyROOM」から、自分のROOMについてアピールする必要があるようですね!

ごりら1号
ごりら1号

おすすめユーザーに掲載されたいなら、まずは応募!

おすすめユーザー応募条件

「こだわりmyROOM」記載の応募条件は、下記の通りです。

≪ご応募の条件≫

  1. 商品を10件以上投稿している方
  2. ご応募時点で、直近2週間以内に投稿を行っている方
  3. 毎月1回以上の新規投稿を行っていただける方
  4. ユーザーアイコンを設定している方 ※キャラクターなど著作物を使われている方の掲載はお見送りしています。

※素敵な『#オリジナル写真』の投稿はおすすめユーザーに選ばれやすくなります!

いくつか条件が設もうけられていますが、難しい条件はなく、普通にROOMをされている方であれば、考えることなく達成できている条件ばかりになっています。

ただ、一つ気がかりなのは、4に※で記載されている「キャラクターなど著作物を使われてる方の掲載はお見送りしています。」という点。

楽天ROOMを見回していると、アイコンをキャラクターに設定されている方を、結構見かけますね〜。
もし、おすすめユーザーを目指すのであれば、ユーザーアイコンには注意しましょう!

ごりら1号
ごりら1号

ごりらは大丈夫だよね。。。。

応募時の注意点

応募するにあたり、1点注意しておくことがあります。

それは、「こだわりmyROOM」の応募は、1ユーザー1回までということ。
1度応募すると、以降は、「既に応募済みです」となって、2度目以降の応募ができなくなります。

ごりら1号
ごりら1号

応募する時は、気をつけなきゃいけないね。

ちなみに、私が応募した1年以上前。。。。
今のROOMは、応募当時のROOMとは全然違うものになってしまっているので、今後私が「おすすめユーザー」に掲載される可能性は、限りなく低いでしょう。。。

ごりら1号
ごりら1号

自分のROOMがしっかり固まってから応募した方が良いね!

おすすめユーザーに掲載されることのメリット

おすすめユーザーに掲載されることのメリット
ごりら1号
ごりら1号

そういえば、おすすめユーザーに掲載されるとどうなるの???

私も聞きたい!知りたい!

過去に、人づてに聞いた話によると、おすすめユーザーに掲載されると、フォロワーが爆増するとのことでした。

つまりは、おすすめユーザーに掲載されると、より多くのROOMerの目につくようになるため、自分のROOMをアピールする、絶好のチャンスとなるのです!
みなさんが思っている以上に、他のROOMerさんたちは「おすすめユーザー」を気にかけているということですね!

ごりら1号
ごりら1号

早速、おすすめユーザーをチェックしてみよう!

おすすめユーザーへ応募してみよう!

おすすめユーザー応募

「おすすめユーザー」について、私なりに考察してきましたが、いかがだったでしょうか?

ユーザーランキングと異なり、「おすすめユーザー」は、自分のROOMの知名度アップに大きく影響するので、狙ってみる価値は充分にあります。
1ユーザーにつき、1度しか応募できない点に注意して、ここぞというタイミングで是非「こだわmyROOMから応募してみてください!

今回の記事が、少しでも参考になったと思ったら、SNSなどでシェアして頂けると嬉しいです(^^♪

当記事が楽天ROOMを楽しむみなさんの助けになれば幸いです!

良ければ、私のROOMにも遊びに来てくださいね~🦍

\ お得な商品随時更新中!! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました